図書コーナー
本読みにかんして
登園すると我先にと本読みにやって来ます。みんな真剣で、読めないと悔し泣きをしてしまう子も・・・。
合格して、ごほうびシールを誇らしげに見せてくれると我々も、とても嬉しくなります。
11冊すべて読み終わると“やったねシール”と“賞状、トロフィー”が貰えます。
みんなの分、ちゃんと用意して待ってます!
本の貸し出しにかんして
本を借りにたくさんの子が来ます。
お友達と相談して借りていく子や来て即決する子、じっくり読んで決める子、と様々です。
本が決まると貸し出しカードに自分の名前を書いて借りていきます。
ひらがなで書く子、漢字で書ける子、字が書けずマークになってしまう子も、
だんだん上手に枠からはみ出さず書けるようになります。
とても美しい字を見て、 感動することもしばしばあります。
-
- 園児のみんなへ
- 借りた本は次の子のために、次の日に返しに来てね。
まだ読み終わってなかったら、
返してからもう一回借りしましょう。
年少さん年中さんは借りられるのは
年長さんになってからだからもう少し待っててね。
年長さんになったら一緒にたくさん読みましょう。
-
- お母様へのお願い
- 借りていった本を一緒に読んで
頂けるととても嬉しいのですが、
お子様が読まないからと言って無理やり読ませたり、借りに行くのを止めさせたりしないで下さい。
子どもは借りたり返したりするだけでも楽しい経験です。
口出ししたくなってしまいますが
一緒に暖かく見守りましょう。